TOP > 企業情報
東京多摩地区において黎明期から「調剤薬局」のパイオニアとして活動してきた我々ですが、処方せんに書かれたお薬を早く皆さんにお届けすることだけが私たちの仕事ではありません。
弊社企業活動の根幹となる企業理念(中央)と、それを実現するための経営方針をご紹介します。
――――『専門家が考えた「本当にカラダに良い」食品』――――
私たちは,専門家のプライドを持って,公正中立で質の高い科学的根拠(臨床研究)に基いた「本当」に体に良い食品をご紹介して参ります。
あまり他社様の悪口は言いたくありませんが,事実残念なことに、世の中には本当は病気に効果が無いのに「印象操作」によって
売れさえすればよい,という「本当は病気には効かない」健康食品が非常に多く存在しています。
「高齢者のヒザ痛によいコラーゲン」などが最たる例で,本当は効果が無いのにあたかも根拠に基づいた効果を持つかのように
テレビCMを利用して大量販売する手法は、道義に反しているどころか、医療を愚弄してさえいると考えます。
我々は専門家集団として,このような事態を大変憂慮しています。
当社代表は,地域の在宅医療に従事する現役医師です。そして100人を超える薬剤師や,登録販売者を擁しています。
専門知識を活かして,公正中立でグローバルなレベルの根拠(研究)に基いた「本当」にからだに良い食品を、個々の患者様の状況に合わせて個別的にご提案していきます。
具体的な例をほんの少しご紹介します。
いかがでしたか?ご興味をお持ちの方は、是非お近くのグリーン薬局までご相談ください。薬局職員一同、笑顔でお待ちしております。
調剤薬局事業を基礎として、関係者(地域住民、職員も含む)の本当の健康(身体的側面に加え、生きがい、役割、居場所を含む)を提案し、活き逝きとした人生を伴走しながらサポートする。
その結果、地域にとって将来に渡り本当に必要とされる薬局企業で在り続け,少子高齢化大国ニッポンのロールモデル地域実現に向けて貢献する。
社名 | 株式会社グリーンファーマシー |
---|---|
設立 | 昭和50年5月 |
所在地 | 〒188-0011 東京都西東京市田無町3-7-34 |
TEL | 042-461-2101 |
FAX | 042-461-2102 |
ホームページ | http://www.green-ph.co.jp |
資本金 | 3000万円 |
売上高 | 25億円 |
代表者 | 村野賢一郎(医師/日本麻酔科学会認定医,日本在宅医学会所属) |
従業員 | 170名 |
事業内容 | 調剤薬局や、地域住民参加型のカフェ経営ほか |
事業所 | 東京都、神奈川県、山梨県、埼玉県 |
関連会社 | 株式会社ワコー 株式会社白十字ファーマシー 株式会社ムラノ医療事務センター |